給食の先生って何するの??

 

こんにちは!くまむらです🧸

 

みなさん!!保育園栄養士って一体何するの??

給食の先生ってごはん作るだけでしょ??

と思う方がおられるかもしれませんが、

ノン・ノン・ノン!☝

 

ごはんを作るだけではありません!

栄養士さんは特にいろーーーんなことをこなしております!

保育園栄養士に限らず、どこの栄養士さんもそうだと思います!!

(というかどの職業もそうよ!!!)

 

けれども、なかなか表面化されないというか

気づかれにくい部分でもあり、

だからこそ評価されにくい部分もあるというか…

でも世の中の保育園栄養士さんたちは

色んなことしているし、もっと評価されてほしい!

 

という思いもあり、表面化されないからこそ

発信していく必要があるなと感じましたので記事をあげさせていただきます!

 

 

じゃあ栄養士の仕事ってなんだよ??ってことで

以下にまとめます!

 

 

・給食作り(昼食・おやつ)

・朝おやつや延長おやつ・夕食準備

・発注、在庫管理

・清掃、衛生管理

・洗浄

・献立作成

・食育

・おたより作成

・アレルギー管理

・離乳食管理

・請求書の整理

・職員会議、給食会議への参加

・保護者さんへの相談対応・支援

・稟議の作成(食に関するもの)

・保育士さんが足りない時のちょっとしたヘルプ

・電話対応・来客対応(事務室にいる場合や人手が足りない時)

・その他雑用(笑)

 

 

ざっと思いつくものをあげてみました!

上にあるものほど毎日やる、頻度が高めの作業、

下に行くほど月一、その時々に応じた作業になっていく感じです。

 

そして、給食に関してもっとこうしてほしい!とか、

あれやっといてくれるかな?とか細々した作業が多い気がします!(笑)

あと、ありがたいことに保育士さんから相談されることも

結構多いのでそのための時間も必要になってきます。

改善は必要だし、自分がそれをやって子どものためになったり

園内が円滑に回ってハッピーになれるのなら

やってさしあげましょう…!😉という気持ちでやっておりました。(笑)

 

 

これらの業務に関してはまた1つ1つ記事にあげていこうかなと思っているので

ぜひ更新をお待ちくださいませ!!

コメントがあればコメントのあるものを優先して書いていこうと思います!

 

 

栄養士は栄養士業務だけ!というパターンはほぼないと思います。

調理もしながら、事務もこなすことになることが多いはず。

時には保育士さんの手の足りないところを補ったり…

 

事務仕事には「パソコン業務」が必須になってきますので

慣れていない方はパソコンに触れる時間をたくさん作ってください!

詳しいやり方は先輩や保育士さんに聞けば教えてもらえることが多いはずなので

大丈夫です😊

 

ただ、おたよりや会議の議事録をまとめたり、何かと文字を打つことも多いので

早く仕事を終わらせて帰りたいならタイピングはできた方が絶対有利!(笑)

タイピングの練習にはゲームで取り組めるものがおすすめです。

何でも楽しんでやれることが一番です🌟

 

私はこれでいつも遊んでいました🍣💻

typingx0.net

 

さっき久々にプレイしてみたら楽しかったので、

この記事書き終えたらまたやってきます!😋笑

 

 

 

で、その中でも給食室の中で行う一つ一つの業務は、

時には命に関わることになるため、とても気を遣いながらの作業になります!!

給食作り一つ取っても、

食中毒で重大な症状になるかもしれない、

食材の大きさによっては喉につまらせるかも、

アレルギーの子は、アナフィラキシーショックで命の危険があるかもしれない

など様々なリスクを考えて、作業をしております。

 

そう思うと、毎日の作業がしんどくなるかもしれませんが

きちんと正しい手順をこなしていけば、大きな事故に繋がることはほとんどありません。

事故が発生するときは、必ずどこかで誤った手順や作業を怠っているからなんです。

なので正しい方法を理解することが大事になってきますね!

給食作り・衛生管理・アレルギー管理が特に重要になってきますので

そちらで詳しく解説していこうと思います!

 

 

そして、冒頭でも触れましたが

大変なのは保育園栄養士だけではありません。

一緒に働いていて保育士さんの大変さも十分理解できましたし、

一般的に、お仕事する方々の働いている姿って一部分しか見ることができません。

 

きっと、この人も色んなことをこなしている、ということに気づき

お互いに、働く方々に感謝の気持ちを持つことができればいいなと思います😊

気づくことで感謝でき、感謝される人は幸せになります🍀

そうして幸せのループができたらいいですよね!

 

っていいこと言ってる?私?(笑)

 

でも、本当にそうで、

保育園も様々な職種、立場の人々で成り立っています。

気づき、感謝し、幸せのループができることが

居心地の良い環境を作り、より働きやすくなると思います!

 

私ばっかり…と思うと不幸のループになっちゃうだけなので

そうなったときは周りに目を向けてみましょう。😊

 

いつもお仕事されている方々、本当にありがとうございます✨

 

 

話しが逸れてしまったのですが

今回はこのへんで終わりたいと思います!

 

 

あ、これらの業務をこなせるようになると

私って何でもできるのでは?😏✨

自信にも繋がるので頑張っていきましょう😊✊

かといって、たくさんの業務に自信なくす必要もないです。

誰かに頼れることは頼ればいいですし、

わからないことがあれば私に聞けば良いのです😊🌟

いつでも聞いてくださいね!そのためのブログです!

 

何かあればコメントしていただけると嬉しいです📝

 

保育園栄養士をやるメリット

 

 

こんにちは!くまむらです🧸

今回は保育園栄養士をやっていてよかったことについてお話します。

 

また、栄養士としてではなく、調理員・調理師として

給食室で働いている場合にも得られることがあると思うのでぜひ参考にしてみてください!

 

私が保育園栄養士・給食室で働いていてよかったこと・メリット

<目次>

 

 

以下、詳しくお伝えします!

 

 

栄養たっぷりのおいしい給食が食べられる!!

 →普通にOLとかしていたら、弁当を持っていくか、500~1000円くらいのランチ代がかかります。

  しかし、給食は1食250円!高くても300円くらいではないでしょうか?

   これは給料から引かれるので「この給食費が引かれなければ…!」(月5000くらい)

  と思うことは何度もあったのですが、よーーーく考えてください。

  ・この値段で野菜たくさん!栄養たっぷりでおいしいごはんが食べられる!!

  ・弁当持っていくなら朝から用意しなければなりません…が、その手間もなし!!!

   それなら断然トクじゃーん!!!と思いました。(笑)毎日日替わりメニューですしね🎵

 

 

料理のスキルが上がる!!

 →最初は下手くそでもいいんです!私も最初は野菜切るのが遅く、

  揚げ物なんてやったことがないレベルでした。💦(笑)

  ですが、毎日毎日毎日調理です!上手にならないわけがない!

  もっと上手になりたい!どうしたら早く効率よくできるかな?と思いながら毎日取り組めば

  ある一定のレベルまでには確実にレベルアップできます。

  お金もらいながら料理のスキルが上がるなんて最高です!!

 

 

料理のレパートリーが増える!!

 →1か月、または2週間の中で献立がかぶることはありません!!

  (サイクル献立を取り入れている園では同じものが出ることがあります。)

  私の園では「1度出したメニューは来月は出さない」(再来月以降に出す)

  といったような決まりがありました。

  なので、その分メニューも豊富なわけであり、それを毎日作って食べるので

  自然と頭にメニューがインプットされ、冷蔵庫を見るだけで

  「あ、これとこれであれが作れるじゃん💡」となるわけです。

  このスキルがあるだけで、日々の家庭での料理でもどれだけ役立つか…!

  アイディアがポン!と浮かぶだけで時短に繋がりますよね😊最高🎵

 

 

子どもに関する知識が身につく!!

 →保育園では月に1~2回は職員会議が行われると思います。

  その時に子どもの様子を聞いたり、悩みを職員同士で共有し解決方法を

  探していくのですが、そういう話を聞いていると

  自然と子どもの心理面や、どういった方法でその子に対応していくか?などがわかっていきます。

  私の園では、子どもと関わる時間がたくさんあったので、こういう話や知識はとても役に立っていました。

  給食の先生とはいえ、子どもたちから見たら同じ「先生」。

  先生として子どもへ接するわけですから、留意点は共有し、

  同じように対応していくことが望ましいと思います。  

  また、会議中だけでなく、日常の会話でも子どもに関するヒントをたくさん得られます。

  気になることは保育士さんに聞いてみたり、

  休憩室では自然と子どもの話をしちゃう保育士さんの話しに混ざるのもアリ!

  子どものことが知れて、保育士さんとコミュニケーションが取れて一石二鳥ですね✌😁

  

 

離乳食の知識が身につく!!

 →0歳から受け入れをしている保育園は多くあると思いますが、離乳食を作ることとなります。

  勉強は必須ですが自分が子どもを産んだ時には絶対活躍する知識ですし、

  兄弟や友達が子どもを産んだ時に相談にのってあげられるというメリットがあります🌟

 

 

家事スキルが上がる!!

 →調理をすること、時間内に調理を仕上げる、

  調理室内の清掃、整理整頓などを行うので家事スキルが身につきます!

  どうやったら効率よくできるか、上手にできるかは先輩に聞くことも大事ですが、

  動きを観察することも本当に大事です!!

 

 

(土)・日・祝がお休み!!

→最初に言っておくと、土曜日はほぼ隔週、3週に1度のペースで出勤、

 または半日勤務などになるのではないでしょうか?

 その分平日代休をもらえるところもあると思うので確認しておきましょう!

 (ちなみに私の園では代休なかったです…笑)

  土日祝のお休みは、友達と休みが合わせやすかったり、

  家族と休みが合うので家族時間が確保しやすいといったメリットがあります!

 

 

勤務時間がほぼ固定されているのでリズムが狂いにくい!!

 →大体7時~16時、8時~17時などの時間帯でシフトが組まれると思います。

  毎日固定の場合や、給食室内で早番、遅番を回すところなどもあると思いますが

  園長先生や給食室内のメンバーと相談して時間は決められると思います!

  7時、7時半の出勤は朝早く辛いですが、通勤の際に混雑を避けられること、

  朝早い分、早く上がれるのでなんだか得した気分にもなります🎵笑

  業務内容や給食室の人手の有無によっては残業が発生してしまうかもしれません…

  が、工夫すればそれを改善できる場合もあります!

  詳しくは今後別の記事にて記載したいと思います😊

 

 

 

などなど、私が思いつくメリットをあげさせていただきました。

メリットをあげる上で”スキルが身につく”ことをあげさせてもらいましたが、

そのスキルを身につけるためには「どうやったらもっと良くなるか?」

を、考えて行動していくことが大事だと思います◎

これはどの場合にも当てはまることですね😊

 

 

保育園で働いてみようか迷っている栄養士さん、

調理師や調理員として保育園の給食作りをしてみたい方、

ぜひ参考にしてみてください🎵

 

 

あ~~~給食食べたい!!!笑

 

ブログを始めたきっかけ

こんにちは!くまむらです🧸

 

今回はこのブログを開設したきっかけについてお話します。

 

保育園で働いて7年、本当に毎日が楽しかったです。

新卒の頃は子どもたちに会えることが嬉しくて、

休みになると子どもたちが恋しくなっていました。(笑)

 

しかし!!大変な面も多かったです。

それは、毎日が<勉強、勉強、勉強!>でした。

 

まず、入職する前から

・「保育園栄養士」ってどんな仕事をするんだろう?

・給食を作ったり、献立を立てるのはわかるんだけどそれもどうやって?

・事務的なことって何をするの??

・入る前に勉強しておいた方がいいことありそうだけど、何を勉強していいかわからない…

と私は感じておりました。

 

 

実際入ってみると、調理はもちろん、

離乳食アレルギーの知識が求められるのですが

私の学校ではほとんど触れることのない分野でした。

食育だってしなければなりません。

そして、保護者さんへの関わり(保護者支援)も少なからずあります。

ほんと何もかも手探り状態でした!

 

なので、入職してからの勉強… そして先輩も数か月しか勤務しておらず

給食室の体制がいまいち整っていない状態からのスタートでした。(笑)

 

でも、わからないなりにも何とかなるものです!勉強さえすれば。

ただ、情報収集するのにも時間が必要です。

 

中には、毎日ギリギリの時間で業務をこなす先生や、

残業をせざるを得ないような環境に身を置かれている先生方もいると思われます。

そんな先生方のためにも代わりに情報をまとめておけたらなと思いました!

 

特に初めて保育園で勤務する栄養士さんの手助けになれれば幸いです。

栄養士は一人、二人のことが多いのでなかなか相談もしづらいですよね。

 

あと、私は保育士さんがもっと保育を楽しんでほしいなと思っています!

現状はやはり残業が多い…!見ていて辛かったです。

それで退職する先生や保育士になることを諦める方がいるのは寂しいなと感じております。

ですが、私の勤めていた園では、年々と残業時間が減っていってました!

そのことについても別の記事で触れたいと思っています。

 

 

というわけでこのブログでは、

保育園栄養士を目指す方、調理員として保育園で働きたい方、

給食の先生ともっと仲良くなって円滑に仕事を進めていきたい方などに向けて

記事を投稿していこうと思っております!

 

これからもよろしくお願い致します🌷

 

元保育園栄養士くまむらです🐻自己紹介

こんにちは!

保育園栄養士のくまむらです。🧸

このブログでは保育園で働く栄養士、給食の先生、

園長先生や主任の先生、保育士の先生の参考になるような

記事を載せていきたいなと思っております!

 

簡単に<自己紹介>をさせていただきます。

私は保育園で栄養士として7年働いておりました。

現在は一身上の都合により退職しておりますが、

(仕事に不満があったわけではありません!!)

またいつか同じ仕事に携われたらなと思っております。

私にとってはそれくらい、とても楽しく充実したお仕事ができました!

 

そして、今までの経験を生かして、

保育園で働く先生方の手助けができないかと思い、ブログを開設しました!

今後ともよろしくお願い致します🌟